
自分の表現したい世界を追求することと、
それがどうやったら皆さまに届くか、喜んでいただけるかということ。
日々模索しながら、進んでいます。
ライブに足を運んでくださるお客様、ワークショップを楽しみにしてくださる参加者の皆様とお話しさせていただくと、
色々ヒントがいただけ、より一層、パワーが湧いてまいります。
いつもありがとうございます。
そこで【 あがり症でも大歓迎♪夏のカラオケオフ会】を企画いたしました!
企画・開催までの道をご紹介いたします。
・大人の音楽を昼間にも
「夜ライブはなかなか行けない」「次の日や帰りの時間が気になってしまう」とのお声
→休日のランチライブを企画 しました(数年前)
・参加型が喜ばれる
お店・ミュージシャンの方々とやりとりさせていただく中で「セッションの日は人が集まる」とのお話
→ランチライブの中に、私のピアノで歌うコーナー(飛び入り)を設けることにしました
・みんな身体で響きたい
休日が依頼仕事で埋まるようになったため、ランチライブをお休みにさせていただいたところ、飛び入りを楽しみにされていたお客様から嘆きの声
→飛び入り部分を独立させ、「ピアノで歌おうワークショップ」を開催(数か月前)
・レッスン的にならずに、もっと気軽に
手掛かりにする音が少ない、ちょっとのブレが目立つなど、ピアノで歌うのは実は結構難しいのです。
それでなくても、人前で歌うのは緊張すると思うので、硬くなってしまうかもしれません。
そこで!
「あがり症でも大歓迎♪夏のカラオケオフ会」
もっと気軽にみんなで声&歌を楽しめたらいいなと思い、企画いたしました。
声はリラックスしたとき一番持ち味が出ると、私は考えています。
また、歌や芸術に日常を持ち込む必要はないので、
ねじ伏せるように歌うことも、評価されるように歌うことも、できれば取っ払って
素直にその人自身を表現できる場を作りたいと思っています。
次回未定なので、是非この機会に一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
「7/21(日)あがり症でも大歓迎♪夏のカラオケオフ会」