· 

ジャズと青春♪ 長髪 vs スポーツ刈り?

ジャズの思い出を語る第2弾です。

 

 

第1弾「ジャズとの出会いは吹奏楽」


  

今では幻の校則なのかもしれませんけれど、

当時、私たちの中学校では男子生徒は丸坊主が原則でした。

 

それに備えて、小学校の高学年になると、坊主にしだす男子生徒が多かったのを覚えています。

 

坊主頭の姿に目も心もなれるのに、時間がかかるからかなと思っていました。

 

振り返ってみると、私も含め、そのころの皆は

 

子どもから大人へ気持ちを切り換える禊のように、

 

受け止めていたような気がします。

 

 

翻って 他の2校の、男子生徒の髪型は

 

自由。

 

 

毎日の中学生活で、坊主頭を見慣れていた 中学生女子としては

 

なんといいますか、

 

長髪の男子生徒が素敵に見えて、

 

そんな素敵長髪男子がjazz演奏をしている姿が、さらに数段素敵に見えたんです(^^)

 

これは、周りの女子も同じだったらしく、

 

長髪が好きなんだか、jazzが好きなんだか、ただキャーキャー騒ぐのが好きなんだか、

 

何が何だかよくわからないけど、とにかく憧れ一杯。

 

そんなこんなで、中学時代

 

jazz愛はどんどん高まっていったのでありました。 (続く)


(註:長髪に関しては、その後学んだこともありますので、それはまたの機会に(^-^;/)