
明けましておめでとうございます。
2019年が笑顔溢れるよい年でありますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
久しぶりに、お世話になりました場所に伺いました!
ちょっとくすぐったいような気分。
懐かしいお顔にもお会いでき、ニコニコ。
赤ちゃんだった男の子が、お母さんと同じくらいの身長になっていて,ビックリ。
そして、恒例のお餅つきです!
炊きあがった餅米(100%!)を
手入れの行き届いた臼に。
まずは5人で棒で米粒を潰します。
その後、力自慢の男性陣が杵でつき
ベテランさんからのOKが出たら
ちぎって
きなこ餅や あんこ餅 からみ餅に 仕上げます。
私は、棒つき隊に参加させていただいたあと
お餅からめ隊に参加。
お手伝いをしていると
自分たちの食べる分がなくなってしまいます(笑)
一緒にお餅の味つけをしていた方が、タイミングを見計らって、
「今、食べちゃいましょう!」と声かけくださって、
マスクを外して、皆で笑いながら、
急いで頬張ったのも楽しかったです。
そして、音楽もそうですが、
いろんなイベントは
本番に至るまで、いろんな下準備や、多くの方々の陰の支えがあってのこそ出来ることなのだと
改めて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
美味しかったし☺️
また是非伺いたいです!😉