· 

全てがひっくり返る?

あるミュージシャンのかたとバッタリ

お久しぶりです!のすぐ後に
「あのときの審査結果には今も納得いかない!!」
と。

数年前のあるコンテスト。
そのかたはソロ、私はバンドで出場し、メンバーの音も出来も最高だと思っていました。
もちろん他の出場者の方々のステージも全鑑賞。
しかし結果は…


帰りは、バス停までの道がどこだかわからなくなるほど荒れて、

心配したメンバーに慰められたことを思い出しました。

 

でも、こうして時を経て、

あぁやっぱりそう思っていらっしゃったんだ!と。

なんだか、感慨深いものがありました。


この2年間の間にも
様々な事実や表現でも

見方が深くなったり、より全体像が見えてきたりすると
全く違うとらえ方をするようになることを

いくつもいくつも
身をもって体験しました。


だからこそ、
声を大にして言いたいのは

価値観は
スポットライトの当て方。

多くの人の意識がどこにあるかで
全く違うものになる。


これまでダメだと思っていたことが、
実は
想像を絶する価値に溢れていたりとか。

一世を風靡していたものが、
実は
心を縛り付けていただけであったりとか。

そういう価値観の大きなひっくり返りも

身をもって実感する

そんな未来が、

すぐそこにあるような氣がします。